5分で読む 『実践BtoBマーケティング』|3C分析を実務に落とし込む戦略BASiCS 釈迦に説法 略してシャカセツ シャカセツだと思いますが、「3C分析」ってご存知でしょうか。 「3C分析」の初出は大前研一氏の「The Mind of the strategist」であると言われています。 ... 2021.04.26 5分で読むビジネス
5分で読む 5分で読む『THE MODEL』|生産管理のように営業プロセスを管理する 営業の仕事ってなんでしょう? 私が属する業界は、日本の伝統が色濃く残っている業界で、「営業部」の仕事は、見込み客の獲得、見込み客の育成、アポイントメント、商談、クロージングなどすべての営業活動を任されていることが多く見受けられています... 2021.04.09 5分で読むビジネス
ビジネス 『マンガでわかるWEBマーケティング』|えっ?明日から私がWEBマーケティング担当ですか? えっ?明日から私がWEBマーケティング担当ですか? もしかしたらそんな人が増えているかもしれません。 COVID-19の蔓延を受けて対面での営業活動が制限され、「足で稼ぐ」がしづらくなった昨今。 WEBなどのデジタルマーケ... 2021.03.25 ビジネス
5分で読む 5分で読む『シン・ニホン』|手なりでなく、未来を創る 本書は、「イシューからはじめよ」の著者、安宅和人氏による日本再興戦略というべきものです。 400ページを超える大著で、定価2400円+税とそこそこしますが、持つ価値あり、読む価値ありです。 AI×データ時代に日本はどう立... 2020.06.08 5分で読むビジネス啓蒙書
5分で読む 5分で読む『アフターデジタル』|オンラインがオフラインを包み込む世界のビジネス アフターデジタルとは、オンラインがオフラインを内含する時代のことです。 我々の生活上に完全にオフラインである場所がなくなり、いつ、どこにいようともオンラインに接点を持っている世界です。 本書では、UXコンサルタントで中国のビジネ... 2020.05.29 5分で読むビジネス
5分で読む 5分で読む『FACTFULNESS』|世界を正しく観よう! 本書は、ハンス・ロスリングという公衆衛生を専門とする医者によって書かれました。彼は著名なTEDスピーカーだったそうなのですが、本書が話題になるまで私は知りませんでした。 本書が話題になったのは、ご存知マイクロソフト創業者のビルゲイツ氏... 2020.05.27 5分で読むビジネス啓蒙書
5分で読む 5分で読む『1兆ドルコーチ』|チームに勝利を!人に愛を! Google Apple Facebook Amazon 言わずと知れたGAFA(アメリカでは"The Four")と呼ばれる企業群です。 2020年2月3日の時点で、これら4社の時価総額は約3.9兆ドル(約430兆円)... 2020.05.15 5分で読むビジネス
5分で読む 5分で読む『自分を変える習慣力』|スイッチとなる良習慣で良い連鎖を生み出す 習慣の力って凄まじいですよね。 例えば私にはコーヒーを1日5杯くらい飲む習慣がありますが、1杯のコーヒーが約200mLだとすると、1年で365 L飲む計算になります。私は1年にお風呂2杯分のコーヒーを飲む計算になります。 ... 2020.05.12 5分で読むビジネス
5分で読む 5分で読む『転職の思考法』|転職に必要なのは確かな判断軸だった! 転職のことって人に相談しづらいですよね。 本書はそんな方々のために書かれました。転職を考えた時、じゃあ次はどんな会社でどんな仕事をするのがいいんだろう?今の職種で業界を変える?同じ業界で違う職種に挑戦する? 本書はそんな... 2020.05.10 5分で読むビジネス
5分で読む 5分で読む歴史的名著カーネギー『人を動かす』|たった一つの原則 今回は歴史的名著 デール・カーネギーの「人を動かす」を紹介したいと思います。 読むべき啓蒙書を挙げろと言われたら必ずこの「人を動かす」が「道は開ける」とセットで挙げられますよね。 むしろ読んでいなくても「人を動かす」を挙げておけ... 2020.05.07 5分で読むビジネス啓蒙書